HSP 不登校発達障害不安障害 新しい病院は大失敗-児童精神科はよく選ぶべし 2019年10月12日 現在は元気に間引き登校している元不登校児の高校生のここまでの道のりについて語るシリーズの7回目です。 さてさて、週1のペースで通うことになったサポートセンター。 その前から通っていた病院は、自宅から結構遠かったので、二人とも気持ち的に少し落ち着いてきたこともあり、近場の病院に転院したい気持ちになったのでした。 ところが...
HSP 不登校 ひとつがだめでも次がある! -県の不登校相談機関に行ってみた。 2019年10月12日 現在は元気に間引き登校している元不登校児の高校生のここまでの道のりについて語るシリーズの6回目です。 前回は市の相談窓口に行って玉砕したお話を書きました。 これはかなりダメージ大きかったわけですが、どこかに頼れる場所が欲しい! と思った私は他にもいろいろ行ってみたのでした。 民間のカウンセラーさんや特別な教育をしている...
子育て 不登校HSP子育て不登園 不登校・行き渋りの子をもつママさん! ゴールをずっと先に設定しよう 2019年9月7日 8月後半から9月という時期は、お子様にとってとても微妙な季節です。 毎年悲しいニュースが飛び込んできます。 私も新しいメッセージとかブログの一部を修正したりなどして、できるだけお悩みの方の目に入るようにと願っています。 世の中にはいろいろな事情もあるので言い切るのもなんなのですが・・・ 私はお子様の不登校や行き渋りが...
HSP 不登校小学校 ワクワク小学校入学! からの本格的に不登校突入へ 2019年9月6日 現在は元気に間引き登校している元不登校児の高校生のここまでの道のりについて語るシリーズの4回目です。 さてさて、幼稚園入園の時の回でもお話しましたが、実はにょんは新しいことが大好きで、人一倍期待してしまう癖のある子でして。 一度体験したら懲りるだろうと思うのですが、まったく懲りず、 「小学校♡楽しみ」 という状態でした...
HSP 不登校 強迫性障害?不安障害?…全般性不安障害!とわかった話 2019年9月6日 現在、間引き登校でがんばっている(?)、元不登校児JKにょんのお話をしてきて、ついに小学校の完全不登校まで進んだところですが、実は、この不登校の謎解明は、母である私の、自分をひも解く旅でもありました。 今回は、彼女を見ていて分かった"自分のこと"についてお話してみたいと思います。 ワクワク小学校入学! からの本格的に不...
子育て 不登校 不登校・不登園の理由は様々。母は自分の居場所を選ぶべき 2019年9月6日 現在は元気に間引き登校している元不登校児の高校生のここまでの道のりについて、少しずつ語っていますが…小学校に入ってからのお話は筆が進みません。 実はこの時期、一番底だったのでわたしの中の記憶には何一つ残っていないのです。 (にょんさんもです。人はあまりにもつらいと記憶からその事実を消そうとするみたいです) でも、筆が進...