ロボット教室 ロボット教室STEM教育 生きる力集中力非認知能力習いごと 習い事を選ぶとき、考えるべきポイント 2023年10月14日 時間もお金も限られている中で、子どもたちの習い事の選択には頭を悩ますことでしょう。 まず第一に、子どもの興味が向く習い事を選ぶのは大前提と言えます。 実際小さいうちに好きなことを好きなだけやらせることで、将来の職業や進む道に役立ったという親御さんも少なくありません。 時間的に余裕のある幼児期や小学生のうちにやりたいと思...
子育て ロボット教室STEM教育 生きる力小学校 子どもが自信をつける方法 2023年10月1日 子どもが生きていく世界で、最も必要なものの一つは自信です。 自信とは、自分を信じる力のことです。 インターネットの普及により生活は便利になりましたが、それに伴いスピードが重要視されることが多くなりました。 現代に生きる人々は、大人も子どももとにかく忙しいのです。 上手に大人の思う通りに動けることばかりじゃない子どもたち...
ロボット教室 ロボット教室STEM教育 生きる力ロボット教室ICT教育 今さら聞けない認知能力と非認知能力の話 2023年9月24日 認知能力と非認知能力 認知能力とは学力テストや知能テストといったような、わかりやすく数値で表せる能力のことです。 戦後の高度成長期時代から学校教育の指針とされており、教育を受けることでこの能力が高くなり将来の学歴と収入に関係すると信じられてきました。 逆に非認知能力とは、積極性や粘り強さ、リーダーシップやモチベーション...
ロボット教室 年中さん プレプライマリーコースってどうなの??年中さんでも動くロボットは作れる?? 2023年9月2日 プレプライマリーコースとは、今あるプライマリーコースの前段階のコース。 年中さんでも簡単に動くロボットを作れるように新たに開設されました。 そのためテキストがとても分かりやすく、かなりスモールステップになっています。 どうやって作っているのかな??という疑問に全部答える形で、 写真でわかりやすく解説してくれています。 ...